SSブログ

日本航空がエアバスA380を導入 [航空]

4月1日、日本航空JALは、欧州航空大手エアバス社の総二階建て超大型機エアバスA380型機の導入を発表した。
新年度の鶴丸マークの復活と併せて、再建の象徴としたい模様だ。
大震災により国際線国内線の航空需要が減退する中で、思い切った判断をしたことについて、金融機関など関係筋に波紋が広がっている。関係者によれば、この重大な経営判断にはいくつかの要因があったようだ。

第一に関係者が挙げるのは、エアバスA380の導入を済ませたか、決定した競合他社との対抗だ。新興会社トップのスカイマークは大手二社に対抗して、ドル箱である欧米への長距離国際線への進出を決定し、専用機材としてエアバスA380を発注している。これによって、大手二社のビジネスクラスの優良顧客を奪う計画である。またJALと既にフランクフルト線で競合するドイツルフトハンザ航空や、パリ線のエールフランスもA380を東京行きの便に導入済みだ。航空評論家の杉浦一機氏はこう語る。
「ジャンボ機ボーイング747の導入では、世界の主要航空各社が導入して国際線のスタンダードとなりました。ようやく生産が軌道に乗ったといった段階で、まだ引き渡しが中途とはいえ、エアバス380も航空界のスタンダードとなりつつあります。」
第二にこの決定の要因として挙げられるのは、近年の航空自由化のためのコスト削減と国内主要空港の発着枠拡大による小型化への反動である。JAL再建のために行きすぎた小型化に対して、輸送力の柔軟性を妨げるものとして問題視されるようになったことが挙げられる。大震災の後、国内大手二社は東北地方への定期便の機材大型化や臨時便の運行を行ったが、機材運用を再建のために効率化して余裕がなくなり、需要に対して十分な輸送力を確保できなくなった点を、東北地方出身の有力民主党議員や国土交通省が問題視して、JALに圧力をかけた模様だ。
第三の要因はエアバス機生産の中心であるフランス政府の圧力があるようだ。外交に詳しい政府筋はこう語る。
「フランスのサルコジ大統領は、震災後に初めて来日した外国首脳です。フランスは電力の8割を原子力でまかなう原発大国であり、日本国内の原発の使用済み燃料の再処理を担うなど、廃棄物の問題でも世界で最もノウハウを持っています。大西洋の対岸のリビア情勢が緊迫する中で、震災と原発問題で全面的に日本政府に協力してくれています。その引き替えに何らかの取引がフランスと日本政府の間にあったのではないかと思われます。」
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

380ファン

その情報は、どこからの入手なんでしょうか?
僕も、380の鶴丸機を見たくてしょうがないのですが、
貴方のサイト以外に情報が見あたらないのですが・・・。

by 380ファン (2011-04-07 20:37) 

東雲のミネルヴァ

記事の冒頭からお読みいただければ……
by 東雲のミネルヴァ (2011-04-08 21:39) 

JALファン

記事の冒頭から注意深く読みましたが、この情報がどこから入手したものなのか分かりませんでした。
発表から一か月以上経つわけですが、
JALのサイト、エアバスジャパンのサイト、その他検索しても、
貴記事にある「4月1日、日本航空、A380型機の導入を発表」を確認できません。
また、貴方が挙げる、「JALがA380導入決定に至った三つの要因」についても確認できません。
是非ソースを教えていただけないでしょうか。
by JALファン (2011-05-07 19:39) 

NO NAME

記事の冒頭は、4月1日、、、、、
by NO NAME (2011-05-20 17:21) 

NO NAME

この人、「4000m滑走路は国際空港に不要である」とか平気で電波記事書いちゃうからな。
紛らわしいんだよ。
by NO NAME (2011-06-03 08:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

東北関東大震災増岡浩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。