SSブログ

高速1000円にもっと鉄道会社は危機感を持つべきだ [自動車]

一度、東京から実家まで車で帰ってみたらいくらかかるか、考えてみた。
一人で長距離車なんて地球環境に悪いが、経済合理性の問題だけで考えてみる。
これまでは高速道路を使わないと時間的に不合理だし、深夜割引でも5000円近くかかるしで、考察の対象にもしていなかった。ガソリンも高かった。けど休日の地方の高速道路1000円上限のおかげで、コストは大幅に抑えられると分かった。以下、休日に帰省した場合のことを考えてみる。

まず距離が500キロ弱くらい。ここで燃費をリッター10キロ強と考える。ちょっとガソリンもまた上がってきたけど、乱暴に100キロを1000円のガソリン代で走ると考える。この燃費なら、今時の5Lクラスの高級車でも実現できるだろう。さらに贅沢を言うと、フィットかヴィッツ、下手したらストリームでもエコ運転すればリッター20キロ近く走るというから、100キロ600円くらいの移動コストは可能だろう。
まあ1000円として、必要コストは片道500キロで5000円である。
最短距離で練馬から関越自動車道に乗ると、大都市近郊区間の割り増しを入れても1600円か1850円(時間帯による)である。

車がタダで手に入る(使える)とすると7000円かからないわけである。
往復だと14000円程度である。
これはツアーバスには負けるが、普通の高速バスや急行列車(この時点で帰省先が分かるけど)には勝つ。昼間のJRや寝台特急なら回数券や割引切符で11000円程度である。

ここまでは、現実に車は手元にないわけだから、机上の空論である。

もう少し現実的に考えて、クルマの調達条件を考える
週末2日間+金の夜と月の朝まで、帰省のために都内でレンタカーを借りたとする。オリックスレンタカーは今年はめでたくプラチナ会員なので、夜中は無料で延長して借りられるし、免責無料だから、Sクラス(フィット、デミオ、マーチあたり)を週末10000円程度で借りられる。
往復のコストを合わせれば24000円程度である。

このコストは驚愕ものである。飛行機だと今や東京~○○(もう行き先はばれちゃった)の特割1やビジネス切符は普通の便で片道17000円近い値段というボッタクリ価格だし、空港までのアクセスコストがかかる。
今(2009年5月末)は株主優待券を2450円という破格の値段で仕入れて持っているが、それでも片道13500円くらいかかる。
飛行機だとアクセス合計で30000円以上かかるということである。普通なら35000円は堅いということだ。
レンタカーを借りるより高い計算になる。鉄道でもトントンである。

1人であってもこうなのだから、夫婦や家族持ちならば多少渋滞しようが車で帰省するのが、運転の労苦を考えても経済合理性が高い。高速1000円とガソリン安値のリンクは恐ろしい結果を生んでしまう。

よく考えると、所要時間は飛行機(ドアトゥドアで3時間~4時間程度)には負けるが、列車に乗っている時間だけで4時間かかる。車で渋滞がなければ高速に乗ってから5時間(休憩抜きで)で着くだろう(余裕を見たドライブプラザで5時間20分)から、結構時間的にも競争力がある。

運転の疲労の問題はあるが、これくらいの時間を連続運転(10分程度の休憩を取って)したことはいくらでもある。はっきりいって青春18きっぷの乗り継ぎ旅行よりは、時間あたりで運転者の疲労は少ないと思う。概して運転した方が、ただ乗っているより疲れないものである。

JRや航空会社はもっと高速1000円に危機感を持たねばならないと思う。仕事ならこの運転時間は非現実的だが、帰省には十分使える。

nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 5

鉄道好きな人から

貴方のような考え方の人自体いると思うと悲しいね。まず鉄道会社などは完全に企業努力だけなのに高速は我々の税金を投入してまでだよ!車持てない人からもだよ。それに今年2010年の異常気象どう思う?何百人という人が熱中症で亡くなってんだよ!まあそれでも1000円高速、無料化道路使うと言うなら仕方がない。まあ自分か家族が熱中症になった時泣きをみないように・・・それだけは言っておく。
by 鉄道好きな人から (2010-09-04 00:33) 

東雲のミネルヴァ

コメントありがとうございます。
論旨で猛暑との関係は良く分かりません、ご説明願えないでしょうか?

税金の恩恵を受けているのは道路も鉄道も似たようなものです。
鉄道会社も公共性を理由に固定資産税など多大の減税を受けていますのをご存じないでしょうか?免税の駅ビルビジネスは百貨店業界からどう思われていますか?高架化で綺麗になった駅は鉄道会社の自腹負担ですか?国鉄債務に国民負担はないですか?

だいたい走る車は受益者負担ですし、高速1000円で走りまわれば多大なガソリン税を負担するので、これも受益者負担ですよ。
by 東雲のミネルヴァ (2010-09-04 08:17) 

東雲のミネルヴァ

そもそも私はここでは経済合理性の議論をしているのであって、交通政策の政策論をしているつもりがないことをご留意ください。
私は鉄道会社に奮起をうながしているのであって、馬鹿にしているわけではないですよ。
by 東雲のミネルヴァ (2010-09-04 08:20) 

鉄道大好きさん

もう、貴方と話し合っても時間の無駄
と云うことが分かったよ、もうこのスレには来ません。CO2が増えれば地球温暖化になるの分からない?あ、そうかゆとり教育か、某首相が言ってた通りCO2が増えれば地球温暖化になるのはアルツハイマーでもわかるよ、(某首相から引用)えっ!分からない?さすがインターネットで大口を叩くだけあるな。ゆとり教育だな。それから高速無料化、1000円高速、エコカー補助金、減税の穴埋めは車会社と車持ってる貴方たちで何とかしろよ!最後に大口を叩くのは、人と対面した時に言え。まあ、今年はないと思うけど貴方、家族が熱中症で苦しむ時を待ってるよ。邪魔したな、忙しい身なんでな。
by 鉄道大好きさん (2010-09-26 01:29) 

東雲のミネルヴァ

コメントありがとうございます。

もう少し冷静に個人の交通機関の合理的選択と全体の交通政策の合成の誤謬についてご検討いただければと思います。
貴殿がご多忙な身で、熱中症の問題に固執されていることがよくわかりました。
貴殿が信念として車をおもちでないことは分かりましたが、現実に地方が車社会でまわっているという現実は直視すべきですし、高速道路を利用した物流の恩恵をうけていることも考慮いただければと思います。

by 東雲のミネルヴァ (2010-09-26 15:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。